大洗パークホテル
船旅での優雅な食事を思わせる、クラシカルなレストラン
松林に囲まれた閑静なレストラン「松涛」。外界の喧騒とは一線を画す穏やかな時が流れ、洋船を模したという店内には舵輪や模型など船舶に関するディスプレイの数々。ひとたび席に着けば、そこはもう豪華客船のレストランに見えてくる。また、ナマズ研究家としても名高いあの高貴なお方さえ足を止めたという、作者不明のナマズの絵もいくつか展示してあり、その精彩さは一見の価値有りだ。
詳しく見るかんぽの宿 大洗
大洗屈指のロケーションで楽しむ、宿こだわりの料理
高台に位置し、太平洋に注ぐ那珂川を一望できるこの宿ではレストランからの眺望も抜群。まず目に飛び込んで来るのが、ひたちなか市と大洗町を結ぶシンボル的存在の海門橋。その鮮やかな赤い橋のたもとでは釣り人たちが釣果を競っている。料理を待つ間だけでも、様々な表情を見せる風景が目を楽しませてくれる。
詳しく見る割烹旅館 肴屋本店
都内有名店で研鑽を積んだ若旦那自らが仕入れから調理まで担当
春は鹿島灘のはまぐり、夏は岩牡蠣、秋は戻り鰹、そして冬はあんこう。春夏秋冬それぞれに至福のご馳走が待っているから、いつ訪れるか迷ってしまう。明治初期より続く老舗だからこそ、長年の歳月で培った卸業者との信頼関係のもと日々最高の食材が手に入るとか。その時期ならではの地魚や茨城の特産品を盛り込んだ料理は、毎度のことながら驚きと感動に満ちている。食べきれないほどボリューム満点だが、あまりの美味しさに完食してしまった。
詳しく見る大洗山口楼
風格のある老舗高級料亭旅館に泊まるということ
明治5年から水戸市内で営業を続ける老舗高級料亭『山口楼』が、大洗で山口楼に負けないぐらいおいしい料理を食べられる宿がほしいという客の要望に応える形で開業したのがこの『大洗山口楼』だ。外観ひとつ見ても風格があり、自ら高級料亭旅館と名乗るだけあるなと妙に感心する。ゆっくりと寛ぐための宿ではあるが、背筋を伸ばしたくなる緊張感が逆に心地良い。期待に胸をふくらませて暖簾をくぐる一瞬がすでに贅沢な時間なのだ。
詳しく見る入船旅館
「水族館まで徒歩3分、マリンレジャーの拠点に」
日本有数の水族館のひとつに数えられる『アクアワールド大洗』まで徒歩3分。電車やバスで大洗を訪れる者にとって、この距離はありがたい。家族や恋人同士で気兼ねなく使いたい宿だ。大洗はサーフィンなどのマリンスポーツや釣りのメッカとして知られている。太平洋へ注ぎ込む那珂川の河口部分が目の前というこの立地が、自然に気分を盛り上げてくれる。ちなみにサーフィンのポイントが目の前にあり、隣りには頼りになるサーフショップもある。
詳しく見る大和旅館
駅から徒歩5分、コンビニが目の前で便利
電車で訪れる客にとって、駅からどれぐらいのところに宿があるかということは、宿を選ぶ上で大きな決め手となる。大洗駅入口交差点の目の前に立地する大和旅館は、最寄りの大洗駅から徒歩で5分という恵まれた立地条件にあるビジネス旅館だ。飲食物の持ち込みは自由。宿の人もそれを推奨している。そして交差点の斜向かいにはうってつけのコンビニがある。買い物をするのに申し分のない環境だ。商店街へ行くのにも歩いて5分ほどしかかからない。
詳しく見る