大洗ホテル
お風呂につかりながら海の表情に見とれる展望大浴場
最上階にある『展望大浴場』からは、湯船につかりながら海を見下ろせる。海は時間帯や天候によって表情を変えていくので、見ていて飽きるということが無い。早めのチェックインを済ませて、太陽があるうちにお風呂に入り、刻々と変わる海の表情を長い時間かけて眺めていた。こうなると当然、朝風呂にも入りたくなる。午前5時から大浴場に入れるのは宿泊者の特権。日の出の少し前にお風呂に入り、夜明けの海を見ながらのお風呂を満喫!
詳しく見る里海邸 金波楼本邸
湯上がりのひとときが静かに贅沢に流れて
湯上がりのひとときを心地良く過ごすために、これほどまでに心配りをしてくれる宿は珍しい。素足で歩く杉赤身材の心地良さ。さりげなく置かれた飲み物。まどろみを誘うハイバックチェア。リラックススペースと名付けられたこの場所は、中から外を眺めるようにすると、海との距離感がちょうど良い。本を読んだりするのも悪くは無いが、物思いに耽る、というよりも心を無にして、リラックスした時間を過ごしたい。何もしない贅沢な時間が静かに流れて行く。
詳しく見るはまや旅館
大洗海岸通り沿いにある御食事処併設の宿
大洗のメインストリートの一つ『大洗海岸通り』。文字通り海岸沿いを走る道だが、大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)の大鳥居がある側から入ってすぐの左側に『はまや旅館』はある。構えは宿というより御食事処と言った方がしっくりと来る。「宿泊施設を有した新鮮な魚介類で定評のある御食事処」と言ってしまってもそう語弊は無いだろう。実際のところ客室数は5つだけという小ぢんまりとした宿なのだ。目の前に大洗海岸がある。
詳しく見る福本楼
「老舗旅館の風格を残す和モダンな雰囲気」
格子の付いた丸窓、優しく照らしてくれる照明・・素泊まり5,000円台で泊まれる宿とは思えない格調高い雰囲気だ。部屋に行き着くまでのわずかな時間ではあるが宿泊への期待感を高めてくれる。明治創業の歴史ある宿が、リニューアルによって、純和風なだけではない、洗練されたテイストを取り入れた和モダンな宿に生まれ変わった。館内を歩くと「蔵」として使われていた頃の白壁を残して廊下の壁にするなど、老舗旅館の風格を感じることが出来る。
詳しく見る入船旅館
「水族館まで徒歩3分、マリンレジャーの拠点に」
日本有数の水族館のひとつに数えられる『アクアワールド大洗』まで徒歩3分。電車やバスで大洗を訪れる者にとって、この距離はありがたい。家族や恋人同士で気兼ねなく使いたい宿だ。大洗はサーフィンなどのマリンスポーツや釣りのメッカとして知られている。太平洋へ注ぎ込む那珂川の河口部分が目の前というこの立地が、自然に気分を盛り上げてくれる。ちなみにサーフィンのポイントが目の前にあり、隣りには頼りになるサーフショップもある。
詳しく見る大和旅館
駅から徒歩5分、コンビニが目の前で便利
電車で訪れる客にとって、駅からどれぐらいのところに宿があるかということは、宿を選ぶ上で大きな決め手となる。大洗駅入口交差点の目の前に立地する大和旅館は、最寄りの大洗駅から徒歩で5分という恵まれた立地条件にあるビジネス旅館だ。飲食物の持ち込みは自由。宿の人もそれを推奨している。そして交差点の斜向かいにはうってつけのコンビニがある。買い物をするのに申し分のない環境だ。商店街へ行くのにも歩いて5分ほどしかかからない。
詳しく見る